矯正歯科 歯列矯正 札幌 すこやかで美しい歯並びと口元をあなたのために!たまき矯正歯科医院

アジア太平洋矯正歯科学会

アジア太平洋矯正歯科学会

みなさん、このブログではお久しぶりです。

たまき矯正歯科(札幌市) 勤務医の玉木 宏典です。

先日バリで行われたAPOC(アジア太平洋矯正歯科学会)に参加してきました。

アジア太平洋矯正歯科学会
(発表する先輩の先生方と学会場入り口で)

近年東南アジア諸国では、発展途上国の先進化に伴い、
矯正治療もどんどん普及しております。

アジア太平洋矯正歯科学会
アジア太平洋矯正歯科学会
(矯正歯科材料の商社展示会場にて)

規模はアメリカ矯正歯科学会ほど大きくはありませんが、
アジア各国の先生方が参加し大変賑わっておりました。

今回は、僕が北大歯学部 矯正歯科 大学院で研究を行っている
歯科理工学の医局に在籍する先生方の発表の補佐として、
参加しました。

アジア太平洋矯正歯科学会
(発表した先輩の先生)

歯科理工学とは歯医者さんで使われてる材料の性質の究明、
新材料の開発を行う医局であり、
僕は矯正治療に関連する金属の性質やコーティング技術など
についてこれから研究を行っていく予定です。

近い将来自分も国際学会でどんどん発表し自分の研究を
より深めていくつもりですので、
上の先生方の発表をみて今後に役立てていきたいと
思い今回参加しました。

日本の先生方も多く参加し発表されておりましたが、
やはり東南アジア諸国の先生方の発表に
興味があり興味深く拝見させて頂きました。

アジア太平洋矯正歯科学会
(東南アジアの先生の展示発表)

そしてやはりバリと言えばリゾート地でありますので、
学会で学びつつ観光もしっかりさせて貰いました。

バリの景色バリの景色

よくバカンスなどでバリを選ばれる方も多いと思いますが、
それも納得する位ゴージャスなホテルやビーチ、レストランなどが多く、

バリのホテルバリ観光
それでいて街中のショッピングやエステ、
ドライブも楽しめるという全てが揃ってる島でした。

途中学会に来た事を忘れてしまうくらい観光を楽しんでしまいました。笑

バリ観光

是非皆さんももしバリを訪れる機会がありましたら是非教えて下さい‼

(たまき矯正歯科勤務医 玉木宏典)

☆コメント期待してます!お名前はニックネームでもOK。
認証コードは記載されている4桁数字を打込んで下さい。

コメント


認証コード7968

コメントは管理者の承認後に表示されます。

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional