矯正歯科 歯列矯正 札幌 すこやかで美しい歯並びと口元をあなたのために!たまき矯正歯科医院

アイ(=愛)の誕生日

アイ(=愛)の誕生日

札幌は昨日ついに雪が降りましたね。
急に寒くなりましたが、ご機嫌いかがでしょうか。

札幌市 たまき矯正歯科 院長の玉木弘孝です。

じつは昨日10月25日はウチで飼っている白い柴犬の10回目の誕生日でした。
名前はアイ(愛)と申します。メスです。

毎年恒例の行事として、家族全員集合で10歳のお誕生祝いをしてあげました。

アイの誕生日

ちなみにアイが着ているのは息子がこの日、
誕生プレゼントとして買ってあげた冬用の暖かそうなコートです。
アイの目の前の左側のが犬用のケーキで、右側のが我々人間用のケーキです。

最近の研究によりますと、母親が自分の赤ちゃんの目を見て抱っこしたり、
頬づりしてスキンシップをすると、脳内快楽ホルモンが分泌され、
幸福感・安心感をより強く感じるようになるとのことです。

それらのホルモンというのはセロトニン、トーパミン、エンドルフィンなどですが、
とりわけ「抱きしめホルモン」とも呼ばれるオキシトシンが大量に分泌されます。

これは母親のみではなく抱っこされた赤ちゃんでも同様なことが起き、
互いに増幅し合うらしいのです。

このオキシトシンはさまざまな方法で身体を助けてくれる強力なホルモンです。
たとえば、炎症反応や痛みを軽減し、血圧を下げ、コルチゾールのレベルを下げ、
消化を活発にして(栄養の吸収増加)、そしてガン患者にも大切な、免疫機能を向上させるのです。

アイの誕生日

ところで自分には抱きしめてあげる赤ちゃんも、逆に抱きしめてくれる人も、
いない人はどうするんだというと、ペットでもいいらしいのです。

多くの研究が、愛するペットとの間でも同様な現象が生ずると報告しています。
そしてペットを飼っている人は、そうでない人より健康で長生きする
との報告もあるようです。(ペットと飼い主両方が)

まあ、どこまで本当なのか話半分にしたとしても、
互いにスキンシップできる愛する存在が、
互いの幸福感だけではなく健康にも非常に大事なんだ、
ということはよく分かります。

そういえば、この犬(アイ)がウチに来て10年、
我々家族もアイも大きな病気一つなく過ごせております。

アイの誕生日
私も軽い鼻風邪以外は風邪らしい風邪も引かず、熱も出たこともなく、
寝込むことも、さらには怪我も全くなく、いたって健康に暮らせております。

この10年間、アイのおかげなのか分かりませんが、
もしアイと私と家族の長期的な健康の要因の一つがこれだとしたら、アイに感謝です。

毎朝私が起きてアイにおはようと撫でながら言うとき、
仕事に出かけるとき、
夜帰宅する時、
いつも尻尾を振って私の頬を舐めながら喜びいっぱいに挨拶してくれて、
お互いに健康でいらることに本当に感謝しております。

(たまき矯正歯科院長 玉木弘孝)

☆コメント期待してます!お名前はニックネームでもOK。
認証コードは記載されている4桁数字を打込んで下さい。

コメント

  • 先日はありがとうございました(^∧^)

    愛犬ちゃんおめでとうございます(^∧^)
    この間沢山の写真も見せてもらって
    かなり癒されました(´- `*)♪
    これからもよろしくお願いします(^∧^)
    またblog覗かせてもらいます(^∧^)
    私も院長先生みたいに若々しく
    いつまでも健康でいれるよう頑張ろー♪


  • Re: 先日はありがとうございました(^∧^)

    さきさんコメントありがとうございます。
    当院では、歯並びの治療だけでなく、患者さんの心の癒やしもめざしています。
    アイの写真がそれにお役に立てれば私もアイも嬉しいです。
    さきさんのために、おまけにもう一枚アイの写真を載せときましたよ。

    これからもどんどんコメントよろしくお願いします。



認証コード6211

コメントは管理者の承認後に表示されます。

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional